継続割引のご案内

カウンセリングでより高い効果を得るために

カウンセリングで高い効果を得るために、週1回のペースで行うことを推奨しています。

公認心理師や臨床心理士等の資格や経験をベースに開業している心理相談室は、信頼できる一方で料金は高額であると言わざるを得ません。皆様に安定して質の高いサービスを提供し続けるために、カウンセラーは一生涯学び続ける必要があるからです。しかし、毎週面接料をお支払いするのは、クライアントさんにとってはかなりのご負担となります。

当オフィスでは、可能な限り皆様のご負担を軽くしたいと考え、毎週1回のじっくり継続カウンセリングの場合、1回あたりの負担額が低くなるよう料金設定をしております。

割引適用後は、『¥6,500/1回50分』または『¥13,000/1回90分』でご利用いただけます。

割引が適用になるためには?

①「申込み」~「心理アセスメント」の期間(詳しくはご相談の流れをご確認ください)に、週1回の心理カウンセリング/心理療法を希望する旨を担当者にお伝えください。

②初回相談以後、担当者と話し合い日程を決めてください。例えば、「毎週○曜日の▲時~」など、毎週固定された日程(同じ曜日と同じ時間)を確保出来るように調整します。固定日程が確保できない場合、誠に恐れ入りますが割引は原則適用できません。

➡初回相談と心理アセスメントを経て、毎週固定された日程が決まりましたら、心理カウンセリング/心理療法で割引料金が適用になります。

カウンセリングが始まってから、来談頻度やカウンセリング日程を変更したくなった場合は?

「週1ではなく週2にしたい」「毎週ではなく月1にしたい」「月曜日の午前ではなく、金曜日の午後にしたい」などなど

そのような場合には担当者にその旨をお伝えください。十分に話し合い検討をした上で、変更しましょう。

それというのは、変更したくなったこと自体に、大切な意味がある場合も多いからです。1か月程度は今のペースでカウンセリングを続け、話し合いを十分にしてから変更する方が良いでしょう。

話し合いの結果、来談頻度が週1よりも間隔があくようになる場合(隔週1回や月1回などになる場合)、料金も通常料金となります。

週2、週3と増える分には継続割引は適用され続けます。