【心理専門職向け研修会のご案内】精神力動的心理臨床の今―事例検討とセミナー

長野心理臨床研究会『精神力動的心理臨床の今―事例検討とセミナー―』ご案内

長野心理臨床研究会代表の望月秋一先生(長野心理臨床センター主宰)より、セミナー案内が届きました。以下、案内文を掲載します。

 

「臨床」の原点は、目の前のクライアントに向き合うセラピストとの生きた関係にあります。そこには、学派を問わず精神力動的な生きた関係性が横たわっています。社会がどのように変容しようとも、臨床現場の中核にあるこころの流れを見失わず実践することが望まれます。
そこで、現在臨床現場の第一線で活躍される心理臨床家をお招きして、『精神力動的心理臨床の今2019―未来への記憶―』を企画いたしました。話題提供者が各テーマに沿って語り、精神力動的観点から対話・討論を深めます。また、経験知と臨床知の向上を願って、事例検討をすることで体験的理解を深めます。
つきましては、様々な臨床領域で奮闘される方々や内的世界も尊重したい方々のご参加を心よりお待ちしております。
長野心理臨床研究会 望月秋一

僭越ながら当オフィス代表も事例提供や話題提供をさせて頂く予定です。

多くの方のお申込みを心よりお待ちしております。

お申し込み方法の詳細は、右記リンクをクリックしてご確認ください。→長野心理臨床研究会『精神力動的心理臨床の今―事例検討とセミナー―』